令和4年のカレンダーと年齢早見表
今年も残り1か月ちょっとになりましたね。もう少しすると、今年の重大ニュースは…といった感じの話題が出てくると思いますが、やはり第一位は、東京オリンピック・パラリンピックでしょうか?
というか、つい最近までワクチンだのなんだので大騒ぎしていたので、記憶に残っているニュースがあまりないですよね。東京オリンピック・パラリンピック以外ですと、
・総務省絡みの接待疑惑
・衆議院の解散と総選挙
・熱海の土石流災害
・電車内での刃物を使った傷害事件
・大谷選手の活躍
といった感じかなあ…。
この他にも、眞子さまのご結婚が話題にはなりましたけど、これを重大ニュースとして扱うべきかは迷いますね。そういうことをせず、そっとしておくべき話しではないかなあと思います…
ということで、毎年この時期に作成していた来年のカレンダーと年齢早見表を今年も作成してみました。下のほうにダウンロード用のリンクがありますので、よろしければご利用ください。
まあ、こういうことをしている自分はアナログ人間ということですね。予定は紙に書くというのが習慣になっているので、A4サイズのカレンダーを自作して、そこに予定を書くようにしています。
こういう時代なのだから、スマートフォンでも使ったらどうか…という話しもあるとは思いますが、一覧性というのでしょうか。一か月分をまとめて見たりするときには、紙のほうが見やすいので…。
たぶん、スマートフォンとパソコンを連携して、ふだんはスマートフォンで予定を確認して、一覧で見たいときにはパソコンで見る…といったことはできるのでしょうけどね。
ただ、そこまでしようという気にはならなくて、紙の予定表を使い続けています。この歳までずっとこんな感じだったので、この先も同じでいいかなあと思っています。
◆ 以下のリンクからpdfファイルをダウンロードできます。
・令和4年 カレンダー(1月始まり) [12か月1枚]
・令和4年 カレンダー(1月始まり) [1か月1枚]
・令和4年度 カレンダー(4月始まり) [12か月1枚]
・令和4年度 カレンダー(4月始まり) [1か月1枚]
・令和4年 年齢早見表 [1枚]